

栗原さんの作るミニトマトは、「アルル」というまだ日本では珍しい品種で、
甘味と酸味のバランスがよく、皮が薄く口に残らないのが特徴です。
サイズはやや小さめのものが多く、お弁当にもちょうど良いサイズです!
美味しいミニトマトを作る秘訣を伺うと、
「よく、水を少なく与えるとトマトが甘くなと言うけど、そうは思わない。」と、栗原さん。
逆にしっかり水を与えて、根をよく張らせることを大切にしています。
そして、肥料は有機肥料にこだわり、良質な栄養分をしっかり吸い上げさせることで、
トマトの甘味や旨味が生まれます。
「鮮度の違いを感じてほしい。」
収穫してからお客様の元に届くまでのスピードは、スーパーや小売店とは比べ物になりません!採れたてのミニトマトの美味しさぜひ、お楽しみください。
まずはそのまま食べていただきたいのですが、次におすすめなのが「カプレーゼ」。

オリーブオイル、塩、コショウのシンプルな味付けで、
ミニトマトの甘味が引き立って感動美味しさです!

ジューシーな「肉巻きミニトマト」にもオススメです!
豚バラ肉で巻いて焼くだけの簡単料理ですが、
加熱することでミニトマトの旨みが引き出されます。
お弁当や、晩酌にも◎ ぜひお試しください!